簡単なProfile
LEMS (ZDW!? / 咲くカフェ)
大子生まれ、大子 & 杉並区育ち、大子在住。
人見知りだが話し好き。恥ずかしがり屋の目立ちたがりの超AB型。
ソロクリエイターとして、音楽からデザイン、カフェの運営まで、各方面で活動しながら、「らっしゃい・でぇご隊」「大子デパートプロジェクト」「NPO法人 まちの研究室」「商工会青年部」「だいごお酒のイロハ」などなどにも参加し、町の活性化のための活動に取り組んでいる。
FMだいごでは番組「LEMSの里山彩りMusic!!」を持ち、咲くカフェ 2Fの自身のワークスペース(=通称"Green Piece Studio")で、毎回収録してお届け!
●主なプロジェクト
「咲くカフェ」(& 宮田邸 咲くカフェ) ならびに、「大子カフェネット」
大子にカフェ文化を広めて発信。大子の住民にとって魅力的なことを提供し、同時に町外から見た大子町自体のイメージの向上にもつなげる。
Let's enjoy カフェイズム♪
詳細ページ
「大子デザイン改革」
インターネットによる情報が必要不可欠の近代。
その情報量や視聴者が求める内容・写真を備えておく重要性。
またそれらのデザインによって、与えるイメージはプラスにもマイナスにも転がります。
大子のイベント情報、施設やお店の情報など、そのホームページデザインや紙媒体のチラシデザインなど、トータル部分でのデザインをアップグレードさせていきます。
「温もり灯りプロジェクト」
街頭やお店や家など、灯りによって受ける町並みのイメージは変わります。
白色・蛍光色 = 冷たくビジネス的なイメージ。寂しいイメージ。
暖色・電球色 = 温かいイメージ。
暖色の街並みへ少しづつ変えていきたいです。
「大子デパート プロジェクト」
古い街並みやレトロな空間が残る大子の商店街。
そのレトロさを活かしながら、新しい風を送り込む。
現代に現れる昭和レトロなわくわくドキドキ空間。
商店街全体を一つのレトロな「デパート」と捉え、「大子デパート」のブランディングと共にイメージ戦略化。総合的にイベントの管理や告知もしやすくすると同時に、Webでの情報整備を行い、全体的な宣伝・集客を行う。
また今後の商店街を背負っていけるような組織になれるように。
現在「らっしゃい・でぇご隊」として現在進行中!!
大子デパート ホームページ
大子デパート Facebookページ
メッセージは、【E-mail】lems@z-d-w.com
ご意見・ご要望なんでもご連絡ください!
FM だいご 77.5 MHz「LEMSの 里山彩り Music!!」
毎週金曜日 18:00~18:55 (再放送 毎週日曜 18:00~18:55)